想定外のリスクオンの波が現れております。それほど先週までと情勢が変わった訳ではなく、むしろ米中の貿易戦争に関しては悪い方に進んではいるのですが、ここにきて米中貿易戦争は悪くないなどと言い出す人も出始めて混沌としております。
昨晩の先物夜間取引では一時21900円もあり「すわ、22000円間近か?」という甘い想像をしがちですが、ここに来てスムーズに上がってるのは、売り方の買い戻しの支援と回転が効いていた売り方が、今回は売り始めるのに冷静に引きつけてるのではないか?などと想像しております。
900超え辺り、22000円辺りを超えた所でナニガシかのアクションがあると思っておりますがどうでしょうか? これが無く22000円を上抜けて行くようだと目先のダウントレンドはいったん終了かな?と思いますが、私がこういうことを書いた日はきっちり荒れて逆に向かいますので「寄りまでに悪材料が出て下」とか「ザラ場も順調に進む者の引け前に急落」とか考えられるところです。
なんだかんだ言いながら、ポジションは買い偏重ですので上がってくれることが喜ばしいのですが、下の掘り具合も絶妙な所で足りない気もしており、簡単には上がらないと信じております。上がっても22000円で叩かれてまた下に向かい「良くてヨコヨコ」の流れになる気がしないでもありません。
それでは昨日のポートフォリオの状況は以下の通りです。
現物 | |||||
---|---|---|---|---|---|
CODE | 銘柄 | 単価 | 数量 | 評価損益 | |
1737 | 三井金属エンジニアリング | 853 | 1000 | +489,000 | |
2391 | プラネット | 1276 | 500 | +398,000 | |
2402 | アマナ | 887 | 100 | -8,200 | |
3167 | TOKAI HD | 340 | 100 | +73,900 | |
3640 | 電算 | 1871 | 100 | +51,200 | |
3800 | ユニリタ | 809 | 500 | +497,000 | |
4327 | 日本SHL | 1999 | 1000 | +959,000 | |
6073 | アサンテ | 926 | 100 | +112,300 | |
7751 | キヤノン | 2571 | 200 | +264,000 | |
8096 | JSP | 2,679 | 100 | +72,600 | |
8096 | 兼松エレクトロ | 1088 | 500 | +1,061,000 | |
8697 | 日本取引所G | 1,594 | 100 | +39,100 | |
9437 | NTTドコモ | 1481 | 500 | +659,250 | |
9629 | PCA | 1225 | 100 | +50,500 | |
評価額合計 | 10,364,950 |
NISA | |||||
---|---|---|---|---|---|
CODE | 銘柄 | 単価 | 数量 | 評価損益 | |
2117 | 日新製糖 | 1650 | 200 | +95,400 | |
2413 | エムスリー | 2073 | 200 | +554,400 | |
2914 | 日本たばこ | 3720 | 200 | -140,000 | |
6702 | 富士通 | 497 | 652 | +101,125 | |
4980 | デクセリアルズ | 1260 | 300 | -39,600 | |
5015 | BPカストロール | 1530 | 200 | +25,400 | |
7751 | キヤノン | 3423 | 100 | +46,800 | |
8002 | 丸紅 | 690 | 400 | +28,520 | |
8410 | セブン銀行 | 389 | 400 | -10,800 | |
8898 | センチュリー21・ジャパン | 987 | 500 | +187,500 | |
9437 | NTTドコモ | 2971 | 100 | +11,450 | |
評価額 | 5,345,839 |
信用 | |||||
---|---|---|---|---|---|
CODE | 銘柄 | 売買 | 単価 | 数量 | 評価損益 |
2371 | カカクコム | 買 | 1840 | 1000 | +106,896 |
3073 | DDホールディングス | 買 | 4379 | 700 | -445,775 |
3415 | TOKYO BASE | 買 | 4812.5 | 600 | -32,081 |
3940 | ノムラシス | 買 | 1403 | 1000 | -198,540 |
6555 | MS&コンサル | 買 | 1247 | 500 | -111,492 |
6902 | デンソー | 買 | 6861 | 200 | -204,608 |
9517 | イ―レックス | 買 | 948 | 1,000 | -142,793 |
8306 | 三菱UFJ | 買 | 742.7 | 1000 | -46,139 |
維持率 | 71.66% | 損益合計 | -1,044,532 |
スクィーズ・アウト手続中 | |||||
---|---|---|---|---|---|
CODE | 銘柄 | 単価 | 数量 | 評価額 | |
9747 | アサツーDK | 2971 | 100 | 366,000 |
キャッシュ | |||||
---|---|---|---|---|---|
買付可能額 | 前日比(%) | ||||
預り金等 | 206,658 | 0.00% |
ポートフォリオ全体 | |||||
---|---|---|---|---|---|
MONEX運用資産 | 前日比(円) | 前日比(%) | |||
現物 | +24,900 | +0.24% | |||
NISA | +42,817 | +0.81% | |||
信用 | +125,692 | +1.28% | |||
現金等 | 0 | 0.00% | |||
現在資産 | +193,409 | +1.31% |
現物(野村證券勘定) | |||||
---|---|---|---|---|---|
CODE | 銘柄 | 単価 | 数量 | 評価損益 | |
6178 | 日本郵政 | 1322 | 600 | -21,000 | |
3466 | ラサールロジ | 100000 | 5 | +60,500 | |
評価損益 | +39,500 |
昨日の収支は前日比で現物:+24,900円、信用:+125,692円、NISA:+42,817円、現金:0円、総額:+193,409円となりました。
連日の10万円を超えるプラスとなりましたが、前年末比からはまだまだ200万円以上のマイナスとなっております。昨日の日中は信用の含み損も一時100万円を割り好調でしたが、数銘柄にっちもさっちもいかないものが混じっており「この辺りで妥協せざるを得ないかな?」と思っております。
それでは本日も皆様が大きな利益を得られますよう、心からお祈り申し上げます。
BLOG TOP へ
- 冴えない月曜日も引け後から始まった一方的な円安で先物は上昇の兆し。ダウ離れも進み..
- 平成30年第16週は昨年末比-20.2%となり悪化の一途となりました。今週から再..
- 昨日の日経平均は今までのうっ憤を晴らすかのように寄りで22200円を奪還すると一..
- 日経300円上げで22000円奪還。引け前には22200円を目前にし、夜間取引で..
- 永遠に溶けて行く資産。高値から500万減となりパンドラの箱にも「絶望」の2文字し..
- 東京BASEとDDホールディングの決算持ち越しゲームに大敗北して一発60万マイナ..
- 平成30年15週の成績は前年末比-18.1%と一気に出血が増えました。。。。
- 水準は上がって来ている気がするものの買いは長続きせず。引き続き戻り売りが有効か?..
- 本日はご報告のみ。
- 上値は重い物のじわじわと値を戻す展開。前回高値の22000円近辺に来て、ここを上..
- 今週のスタートは予想外にプラススタート、とは言え為替も日経平均も前回高値へと近づ..
- 平成30年15週は昨年末比-15.3%で終了です。-20%超えの悪夢からは若干挽..
- 相変わらず日米共にボラの大きい展開。米国の500ドル下げからのプラ転は驚愕。果た..
- 昨日は予想外に下げなかった日経。下値が固いからなのか、それともそう思わせておいて..
- ザラ場150円高から65円安へ200円下げ。ナイトセッションではダウ崩壊からの2..
- 平成30年3月末は昨年末比-17.8%となりました。-20%から回復したものの前..
- 日経は堅調な経済指標と地政学的リスクの後退でリバウンド局面。21000円奪還も果..
- 夜間取引中の地政学的リスクを遠ざけるようなふんわりとしたニュースで円安先物高。果..
- 3月権利落ちとなって果たしてここから買う主体があるや無しや? 個人的には下げトレ..
- 3月最終週の昨日は何とか反発も下げ幅に比べれば微々たるリバ。デッド・キャット・バ..
ブログ以前から、楽しみに拝見させていただいております。
ところで、私もアサツーDKを売らないで保有しています。(売りそこねた)
手続きをしないと売却金もらえませんでしょうか?
手続きの仕方が分かりません。
スクィーズ・アウトってどんな手続きですか?
M&Aの案内に、全部取得条項付きの種類株式を用いてスクイーズアウトを行う予定と書かれておりましたので、M&Aが成立したら少数株主には金銭を交付して、その保有株は強制的に取得されることが書かれております。
スクイーズアウト時の現金対価額も公開買付けの買付価格と実質的に同額となるように設定する予定としていたと思いますので問題ないと思います。
ですので、もうしばらく(あと、1〜2カ月)待っていたら、アサツーDKから、この現金支払いの手紙が来ると思います。
この宙ぶらりんの期間が期間損失ですのでもったいないですが、上場中に売却しなかった自分のミスということでしょうがないですね(-_-;)
いまは待ってればそのうち案内が来ると思いますので、そのお知らせが来る時まで、じっと待っていれば大丈夫だと思います。