先週末の成績は昨年末比でマイナス17.81%となりました。先週末からはプラス4.18%となっております。前年末比20%減の悪夢からはとりあえず脱しましたが、まだまだマイナスが大きく果たしてどこまで戻していけるかは怪しいところです。
例年ですと名実ともに新年度に入る4月からは上昇が見込めると思っておりますが、米国の2年債と10年債の金利差縮小は景気後退を示唆していそうですのでこのあたりに注視したいところです。
とりあえず上は22000円辺りだと信じて戻れば売り、外せる信用も外していきたいところです。スムーズに上は厳しいかと思っておりますので銘柄の入れ替えなどを検討しながら守っていきたいと思いますが、どうなりますでしょうか?
それでは先週末のポートフォリオの状況は以下の通りです。
現物 | |||||
---|---|---|---|---|---|
CODE | 銘柄 | 単価 | 数量 | 評価損益 | |
1737 | 三井金属エンジニアリング | 853 | 1000 | +512,000 | |
2391 | プラネット | 1276 | 500 | +411,500 | |
2402 | アマナ | 887 | 100 | -9,600 | |
3167 | TOKAI HD | 340 | 100 | +73,900 | |
3640 | 電算 | 1871 | 100 | +49,800 | |
3800 | ユニリタ | 809 | 500 | +485,000 | |
4327 | 日本SHL | 1999 | 1000 | +1,007,000 | |
6073 | アサンテ | 926 | 100 | +105,900 | |
7751 | キヤノン | 2571 | 200 | +256,400 | |
8096 | JSP | 2,679 | 100 | +65,600 | |
8096 | 兼松エレクトロ | 1088 | 500 | +1,013,500 | |
8697 | 日本取引所G | 1,594 | 100 | +37,600 | |
9437 | NTTドコモ | 1481 | 500 | +617,750 | |
9629 | PCA | 1225 | 100 | +50,400 | |
評価額合計 | 10,323,050 |
NISA | |||||
---|---|---|---|---|---|
CODE | 銘柄 | 単価 | 数量 | 評価損益 | |
2117 | 日新製糖 | 1650 | 200 | +88,600 | |
2413 | エムスリー | 2073 | 200 | +541,400 | |
2914 | 日本たばこ | 3720 | 200 | -130,800 | |
6702 | 富士通 | 497 | 652 | +102,885 | |
4980 | デクセリアルズ | 1260 | 300 | -46,500 | |
5015 | BPカストロール | 1530 | 200 | +27,400 | |
7751 | キヤノン | 3423 | 100 | +43,000 | |
8002 | 丸紅 | 690 | 400 | +31,960 | |
8410 | セブン銀行 | 389 | 400 | -20,000 | |
8898 | センチュリー21・ジャパン | 987 | 500 | +181,500 | |
9437 | NTTドコモ | 2971 | 100 | +3,150 | |
評価額 | 5,308,239 |
信用 | |||||
---|---|---|---|---|---|
CODE | 銘柄 | 売買 | 単価 | 数量 | 評価損益 |
2371 | カカクコム | 買 | 1840 | 1000 | +15,743 |
3073 | DDホールディングス | 買 | 4379 | 700 | -598,365 |
3415 | TOKYO BASE | 買 | 4812.5 | 600 | -68,419 |
3940 | ノムラシス | 買 | 1403 | 1000 | -186,894 |
6555 | MS&コンサル | 買 | 1247 | 500 | -96,707 |
6902 | デンソー | 買 | 6861 | 200 | -215,069 |
9517 | イ―レックス | 買 | 948 | 1,000 | -124,249 |
8306 | 三菱UFJ | 買 | 742.7 | 1000 | -48,497 |
維持率 | 68.61% | 損益合計 | -1,322,457 |
スクィーズ・アウト手続中 | |||||
---|---|---|---|---|---|
CODE | 銘柄 | 単価 | 数量 | 評価額 | |
9747 | アサツーDK | 2971 | 100 | 366,000 |
キャッシュ | |||||
---|---|---|---|---|---|
買付可能額 | 前日比(%) | ||||
預り金等 | 183,843 | +5.64% |
ポートフォリオ全体 | |||||
---|---|---|---|---|---|
MONEX運用資産 | 前日比(円) | 前日比(%) | |||
現物 | +134,700 | +1.32% | |||
NISA | +29,481 | +0.56% | |||
信用 | +142,881 | +1.51% | |||
現金等 | +13,547 | +5.64% | |||
現在資産 | +320,609 | +2.25% |
現物(野村證券勘定) | |||||
---|---|---|---|---|---|
CODE | 銘柄 | 単価 | 数量 | 評価損益 | |
6178 | 日本郵政 | 1322 | 600 | -24,600 | |
3466 | ラサールロジ | 100000 | 5 | +67,000 | |
評価損益 | +42,400 |
昨日の収支は前日比で現物:+134,700円、信用:+142,881円、NISA:+29,481円、現金:+13,547円、総額:+320,609円となりました。
若干戻しましたが、例年4月は買い優勢だからと安易に買うとまた突き落とされそうで、行くも地獄戻るも地獄の様相です。出来たら少しは戻していただきたいところですが新年度に入りどうなりますでしょうか?
今月末には決算発表が本格化しますので、それ期待で好業績っぽい所を少し仕込んでみたいと思っています。出来れば信用の入れ替えがしたいですね。そこまで戻してくれる銘柄があると良いのですが、神のみぞ知る、という所です。
それでは本日も皆様が大きな利益を得られますよう、心からお祈り申し上げます。
BLOG TOP へ
- 冴えない月曜日も引け後から始まった一方的な円安で先物は上昇の兆し。ダウ離れも進み..
- 平成30年第16週は昨年末比-20.2%となり悪化の一途となりました。今週から再..
- 昨日の日経平均は今までのうっ憤を晴らすかのように寄りで22200円を奪還すると一..
- 日経300円上げで22000円奪還。引け前には22200円を目前にし、夜間取引で..
- 永遠に溶けて行く資産。高値から500万減となりパンドラの箱にも「絶望」の2文字し..
- 東京BASEとDDホールディングの決算持ち越しゲームに大敗北して一発60万マイナ..
- 平成30年15週の成績は前年末比-18.1%と一気に出血が増えました。。。。
- 水準は上がって来ている気がするものの買いは長続きせず。引き続き戻り売りが有効か?..
- 本日はご報告のみ。
- 上値は重い物のじわじわと値を戻す展開。前回高値の22000円近辺に来て、ここを上..
- 今週のスタートは予想外にプラススタート、とは言え為替も日経平均も前回高値へと近づ..
- 平成30年15週は昨年末比-15.3%で終了です。-20%超えの悪夢からは若干挽..
- 出張で大打撃を喰らうジンクスは昨日は回避。昨晩の夜間取引も続伸したものの、前回高..
- 相変わらず日米共にボラの大きい展開。米国の500ドル下げからのプラ転は驚愕。果た..
- 昨日は予想外に下げなかった日経。下値が固いからなのか、それともそう思わせておいて..
- ザラ場150円高から65円安へ200円下げ。ナイトセッションではダウ崩壊からの2..
- 日経は堅調な経済指標と地政学的リスクの後退でリバウンド局面。21000円奪還も果..
- 夜間取引中の地政学的リスクを遠ざけるようなふんわりとしたニュースで円安先物高。果..
- 3月権利落ちとなって果たしてここから買う主体があるや無しや? 個人的には下げトレ..
- 3月最終週の昨日は何とか反発も下げ幅に比べれば微々たるリバ。デッド・キャット・バ..